知りたいあれこれ...

日常のふとした疑問などに答えるような、今知りたいあれこれを綴っていきます。

猫のストレスのサインや症状って?!その原因と対策をご紹介!

スポンサーリンク

みなさん、飼い猫が下痢や体調不良で食欲がなかったりするととても心配ですよね。

もちろん猫も人間と同じでストレスや何らかの理由で下痢を起こします。

人間同様にとても表情豊かな猫です。

人間の言葉が話せないからこそ、飼い主がしっかりと飼い猫の体調管理に気を配って上げる必要があります。

 

 

 

猫がストレスを感じているサインや症状は?!

 

f:id:mama-info:20180826053715j:plain

では、実際に猫がストレスを感じはじめた場合のサインや症状はあるのでしょうか!

 

 

ストレス症状その1 食欲がなくなる

猫がストレスを感じると人間と同じく食欲がなくなったり、または食べ物では無いものを食べてしまうの症状か現れます。

 

ストレス症状その2 過剰なグルーミング

いつもより多くグルーミングをしている場合は猫がストレスを感じはじめているサインです。

以前我が家でも猫を飼っていた事があり我が家の猫ちゃんはストレスで舐めすぎて背中部分がハゲてしまった事があります。

 

ストレス症状その3 鳴き方

猫がストレスを感じ始めると鳴くようになります。通常でも猫は鳴きますがストレスを感じはじめると通常よりも長めに鳴くようなります。

強いストレスを感じはじめていますので早めに病院を受診しましょう。

 

ストレス症状その4 嘔吐や下痢

人間でもストレスを感じると腹痛になる人もいますよね。猫も同じでストレスを感じると嘔吐や下痢になります。

猫はよく嘔吐をしやすい動物と言われておりますが、通常よりも嘔吐や下痢の回数が多い場合には注意が必要です。

症状の改善が見られない場合は病院で診察してもらいましょう。

 

猫がストレスを感じる原因は?!

f:id:mama-info:20180826054218j:plain

では猫がストレスを感じはじめるにのは何らかの理由や原因があります。

主な原因を上げてみましょう。

猫のストレスは2つのパターンにわかれます。

「急性ストレス」 「慢性ストレス」

なぜ、猫はストレスを感じやすいのでしょうか?

狩猟動物である猫は五感が非常に優れています。

そのため人間との日常生活のなかで、周囲の環境に非常に敏感なためストレスを感じやすいと言われております。

 

原因1. 引越しや、模様替えが原因

さいほども言いましたが、猫は周囲の環境にとても敏感です。

その上猫が最も嫌うのな住み慣れた家や部屋を変える事が1番嫌い、ストレスの元になります。

そのため、引越し屋や模様替えをする事により馴染むことが出来ずストレスになってしまいます。

 原因2. 他のペットが原因

猫は自分のなわばりにとても敏感です。

そのため、他の動物を飼った時など新入りの動物が来ると、自分が認めていない動物が近寄って来るだけでもストレスの原因になります。

 

原因3. 家族構成が変わりそれが原因

新しい家族が加わると猫は慣れるまで時間がかかります。

赤ちゃんが生まれたり、新しいパートナーが来ると猫はやきもちをやいたりするためそれがストレスになります。

猫は私達が思っている以上に周囲の環境に敏感でストレスを感じやすい動物です。

では、猫のストレスを解消する方法や対策はあるのでしょうか!!

 

 

猫のストレスを解消してあげたい!おすすめ3つの方法

f:id:mama-info:20180826054533j:plain

 

家族同様の飼い猫のストレスをどうにかして解消してあげたいですよね!!

 

では、猫のストレスの解消おすすめを紹介しましょう。

 

隠れ場所を作ってあげる

猫は狭い場所や自分の体がすっぽり入る場所をとても好みます。

ストレスを感じてる時は隠れ場所を作ってあげるとよいでしょう!!

 

たくさん遊ばせてあげる

一緒におもちゃで遊んだり、追いかけっこをして遊んであげる事でストレスの解消をしてあげましょう。

 

またたびをあげる

猫にとってはまたたびは大好物です。

ストレスを感じてるとこはまたたびをあげましょう。ストレスの解消になります。

ただまたたびは与えすぎてしまうと呼吸困難を起こす猫ちゃんもいるので注意しましょう。

 

まとめに

 

いかがでしたでしょうか!

今回は猫のストレスについてお話ししました。

猫もストレスを感じてしまうと病気になる恐れがあります。

猫がストレスを感じはじめてら早めにストレスの原因を突き止め解消してあげる事が大切です。

参考にしてみてください。