知りたいあれこれ...

日常のふとした疑問などに答えるような、今知りたいあれこれを綴っていきます。

気になる口臭の原因は?!オイルうがいが効くって本当?!

スポンサーリンク

お口臭い=口臭って気になりますよね!!

よく口臭の臭いをどぶのような匂いなんて言いますが何故、口臭はするのでしょうか。

口臭が気になり歯磨きやマウスウォッシュをしてもなぜか気になったりと…悩んでいる人も多いですよね。

では今回はそんな口臭について対策や原因をお話しますね。

 

 

 

 

口臭の原因は実はこれ!!

 

f:id:mama-info:20180716063104j:plain

よく口臭がする原因は胃悪いからや虫歯になっているからその原因で口臭がと思っていませんか?

じつはそれ以外にも原因があります

 

◼️歯周病が原因

 

歯周病とは歯ぐきと歯ぐきの間に菌が増殖して起きる病気です。

歯ぐきのケアなのを放ったらかしてしてしまうと口臭の原因になります。

 

◼️唾液が減ることで口臭の元になる

 

口の中のにおいは唾液の分泌に関係があります。

唾液の効果は洗浄などをする働きがあります。

そのため唾液が減ってしまうことによりそれらの機能をしなくなるため口臭の原因になります。

 

◼️舌苔の原因

 

舌苔とは下の汚れの事をいいます。

強い口臭の元でもっとも多い原因と言われております。

とく舌に白い物がついていることがありませんか?それが舌苔なのです。

体調不良の時や口が乾燥などにより舌苔はつきます。

 

◼️過剰にストレスを感じたとき

 

唾液の分泌は自律神経が調節しています。
分泌が促進されるのは、リラックスして副交感神経が優位になっているときです。

緊張したりストレスがあるときには交感神経が優位になり副交感神経の働きが低下するので、唾液の分泌が減り、口臭が強くなります。

 

◼️膿栓が原因

 

膿栓(臭い玉)が溜まっていると口臭の原因になります。

膿栓はできやすい人とできにくい人があり個人差はあります。

膿栓ができる原因は口呼吸やタバコを吸う方や疲れやストレスができやすい原因と言われております。禁煙をする事でできにくくなります。

 

 

代表的な口臭の原因を上げました。

それ以外でも血液の成分から口臭を引き起こす場合もあります。

ニオイのきつい食事やお酒を飲んだ場合やなんらかの口以外の病気からもなります。

案外知られていないのは空腹時の場合も口臭の原因になります。

 

接客業の方や女性にかかわらず男性の方も口臭には気をつけている方が多くいると思います。

 

口臭をどのように予防や対策をしたら良いのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

今流行りのオイルうがいってなに?

 

f:id:mama-info:20180716063121p:plain

今口臭にきくと言われているオイルうがい!!オイルプリングと言われて

 

みなさんは聞いたことがありますか?

正直、私は知りませんでした!!

 

オイルうがいとは、ココナッツオイルやオリーブオイルなどでうがいをすることです。

うがいの方法は、まず大さじ1杯のオイルを口に含みます。

口の中で左右3回ずつ舌を回しましょう。ほうれい線を広げるようなイメージで回すのがポイントです。

次に、口は閉じたままで歯の裏と表を舌で磨きます。歯の汚れを取るように、しっかり磨いてください。
磨き終わったら、オイルを含んだままぶくぶくとうがい。入念にうがいをしたら、オイルを吐き出して口をゆすぎます。オイルによって口の中のうるおいをキープすることで、口の中の汚れが濃縮されることを予防。オリーブオイルだけでなく、ごま油、アマニ油、エゴマ油でも代用できますよ。

このオイルプリングをする事であの『どぶくさい臭い』から解消できます

 

自宅でもでき誰でも簡単にできるオイルうがい。

是非試してみてください。

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

みなさんが気になる口臭におついてお話ししました。

 

口臭にはいろんな原因があります、いろんな対策をしても口臭が治らない場合は

病気が潜んでいる可能性があります。

なかなか口臭が改善されない場合は専門医に相談しましょう。

 

是非参考にしてみてください。