知りたいあれこれ...

日常のふとした疑問などに答えるような、今知りたいあれこれを綴っていきます。

子供のイヤイヤ期の時期っていつまで続くの?!上手に付き合うには

スポンサーリンク

育児中にママが誰もが経験した事のあるイヤイヤ期!!

何をするにもイヤと言い暴れたり大泣きしたりと本当に困りはてるママも多いと思います。

 

私も二児の母親ですが2人の子供のイヤイヤ期には本当に困りはてました。

初めての育児をする方は特にどうして泣くのか理由も分からずイライラしちゃいますよね。

 

 ではイヤイヤ期はいつから始まるのでしょうか?

 個人差はありますが大体の子供は1歳頃から始まり3歳から4歳にかけて沈静化してきます。

 

みなさんも聞いたことがあると思います、「魔の2歳児」まさにこの時期が本格的なイヤイヤ期になります。

2歳のこの時期は、感情、思考、表現といった個性が作られる時期にもなります。

自立心が芽生え本格的なイヤイヤ期に突入します。

 

もちろんイヤイヤ期は永遠に続くわけではなく3歳になるて言葉もわかるようになり自然とイヤイヤ期はおさまります。

気づけば終わったって事もあります。

 

 

 

 

 

イヤイヤになる3つの理由

f:id:mama-info:20180713130538p:plain

 

では次にイヤイヤに理由はあるのでしょうか?

 

理由1 自分の気持ちを上手く伝えられない

 ようやく話せるようになったばかりの子供は上手く自分の気持を伝えることができません。

それがストレスとなり「イヤ」といってしまうことがあります。イヤイヤの原因になります。

 

理由2 自分でやりたい、指示をされたくない

この時期になると自分でなんでもやりたがる時期です。そのためパパやママから指示を受けると反発する子供もでてきます。

それがイヤイヤにつながる場合もあります。

 

理由3 甘えたい

まだまだ甘えたい時期のためパパやママにもっとかまってもらいたい、もっとこっちを見てほしいという気持ちを持っていますがまだ上手く伝えられません。

子供が甘えたい場合は思いっきり甘えてあげましょう。

 

 まだまだイヤイヤの理由は沢山ありますが代表的な原因、理由をあげました。

では次にこのイヤイヤ期を上手く乗り切る方法はあるのかみてみましょう!!

   

イヤイヤ期を上手に乗り越えよう。

 

f:id:mama-info:20180713130555p:plain

イヤイヤ期ほほんとにパパもママもどうしていいな迷いますよね!!

 

ではどのように乗り越えていけば良いのでしょうか?

 

まずは子供の理由を聞く事、この時期はまだまだ言いたい事が上手く伝えられない為子供だって言い分はあります。しっかと子供の話を聞きましょう。

 

大泣きしなかなか泣き止まない場合は動画やテレビなのど見せる。

我が家もどうしようもなく困ったとこはいつもスマホYouTubeを見せたりしていました。

 

ママも時間を作ることも大切。

子供がイヤイヤ期とはいえママも時間も大切にしましょう。

「自分の時間」を確保する事も大切です。

 

1人で悩まずどうしょうも無いときはパパや周りの人に助けてもらいましょう。

私も初めは1人で悩んでいましたがストレスが溜まってしまし育児の先輩である実家の母親親の相談したりしイヤイヤ期期を乗り越えた記憶があります。

 

もし何をやってもダメな場合は子供を「ぎゅっ」と抱きしめてあげましょう。

まだまだ甘えたい時期です、理由なく癇癪を起こしたときはママに甘えたい、振り向いてほしいこともあります。

 

 さいごに

 

いかがでしたでしょうか。

今回はイヤイヤ期についてお話ししまいた。

魔の2歳児のも言われるくらいイヤイヤ期は本当に大変です。

私のとてもイヤイヤ期には苦労しました。

この時期の子供はまだまだ自分の思いを上手に伝えることができない為その思いがイヤイヤ期につながり癇癪を起こしてしまいます。

そんなときは沢山子供を抱きしめてあげましょう。

イヤイヤ期きは必ず終わりはきます。イヤイヤ期は成長の証です。

ママの時間も大切にし、イヤイヤ期を上手く対処し乗り越えていきましっょう。