知りたいあれこれ...

日常のふとした疑問などに答えるような、今知りたいあれこれを綴っていきます。

スタバの席って予約できるの?席取りはマナー違反?長居する際の注意点は?

スポンサーリンク

1996年に銀座一号店がオープンしてからスタバも日本のマーケットに大分浸透しました。いまでは緑のロゴとスタバという言葉は誰もが知っていて使いますし、日本全国全てに店舗が構えられました。

店内では電源が用意されていたり、Wi-Fiがあったり、コーヒー休憩や友達との社交場以外にも仕事でも使うことができるので多くの人に人気です。

そんなスタバですが、席の予約をあまり聞いたことがありません。ただ、混雑するタイミングで商談に使いたいとかどうしても席があって欲しい時に予約システムがあればと思うこともしばしばです。

スタバは本当に席を予約することができないのでしょうか?お店によっては’Reserved’と書かれた札が席に置かれていることがあります。

けれど、スタバの席を予約する方法などはどこにもないですし、けど’Reserved’の札はあるのでますます疑問に思えます。

今回は、スタバの席が予約できるのかどうか、席取りを先にしたらマナー違反なのかどうか長居する際の注意点について紹介します。

 

 

スタバの席って事前に予約できるの?

f:id:mama-info:20180518064242j:plain

スタバ、席、予約で検索するとスタバの席を予約する方法が出てきません。

当然ですが、基本的にスタバの席を予約することができないからです。しかし、店舗によっては混雑時などに’Reserved’と書かれた札がテーブルに置いてあることがあります。

これは、予約した席ということではなく、お店によっては混雑時にお客様へ店内での飲食か持ち帰りかを聞き、店内と答えた場合、店員さんによって空いた席を確保する方法です。

そうすることでお客様同士のいざこざを避けることができる賢明なアイデアです。

他にもお店によっては混雑時に席をまず確保したい人が店員さんに席取り用のフラッグや予約札を使いたい旨を伝えると貸してもらえますのでフラッグや札を使って席を確保する方法もあります。

スタバの席取りはマナー違反?!購入後に席がなかったら?

f:id:mama-info:20180518064257j:plain

では、よく見かける自分の私物を使って席取りする方法はマナー違反なのでしょうか?

この話は、よくスタバを利用する人たちの間で話題にのぼります。お店によっては商品購入してから席確保して下さいというところもあれば、特にルールがないところもあります。

実際スタバでは明確なルールはありません。そのため、マナー違反ということではないようです。

ただ、私物を使って席を確保することはおすすめできません。

日本ではよくカバンや財布、携帯などを確保したい席に置いて席確保していますが、盗難に遭う危険性が非常に高いのでやめた方が懸命です。

どうしても先に席を確保したい場合は、先に記述した通り、店員さんから予約フラッグか予約札を借りて席確保するようにしましょう。

スタバで長居する時に注意することは?

f:id:mama-info:20180518064313j:plain

スタバで仕事をしたり、調べ物やちょっとした勉強をしているとついつい長居してしまうこともあります。

実際、店舗へ行くとよくパソコンをしていたり、勉強している学生がたくさんいます。

そのため、お店によっては勉強やパソコンを使って長居を混雑時は禁止しているところも増えてきました。

ただ、意図していなくても気付いたら時間が過ぎていたなんて事もあるのでスタバで長居するとき、長居してしまった時の注意点として、混雑時は席を空けましょう。

中にはコーヒーを買ってさらに長居する人もいます。ルール上、商品を購入しているので問題ではないのですが、やはり多くの人に利用してもらいたいお店の意図とスタバで休憩しようとして来店した人の思惑もありますので混雑時は席を譲りましょう。

来店した時に店内が空いていた時は、2-3時間くらいを目安にして長居しても大丈夫です。

以前アメリカのスタバの店員にインタビューした記事がネットで出回ってましたが、2-3時間くらいが丁度いいというのが店員の回答でした。

まとめ

スターバックスは、使い勝手がよくちょっとした外回りの合間の仕事やフリーランスの人にとっての仕事場、読書をしたり、勉強をしたりと様々な使用用途があります。

ただ、利用する際に覚えておかないといけないのは自分の家や自分のオフィスではないため、混雑した際などは譲り合いが大切という事です。