知りたいあれこれ...

日常のふとした疑問などに答えるような、今知りたいあれこれを綴っていきます。

アシタバの健康効果はほうれん草以上!?がん予防にも効果があるって本当?!

スポンサーリンク

山菜が人気を集める今日ですが、野菜のなかで野趣あふれるのがアシタバです。若葉を今日摘み取ると、明日には新芽が出るほどに成長が早く、生命力が旺盛です。

それが、アシタバ(明日葉)というネーミングの由来もあります。

八丈島が産地として有名で八丈草とも呼ばれますが、伊豆七島はじめ伊豆半島など関東以南の海岸に自生しています。

青菜が乏しくなる夏には、頼もしい青菜というわけですね。

 

 

 

アシタバは高血圧にも効果あり?!

 

f:id:mama-info:20181018121503j:plain

アシタバを常食する八丈島には、高血圧の人が少なく、同じ仲間のセリと同じように、血圧下降作用があると言われています。

それに、塩分を体外に排出するカリウムも豊富に含んでいます。

 

アシタバはβ-カロチンが豊富な健康野菜

 

アシタバは、β-カロチンが青菜の王様ホウレンソウよりも、2割も多い点が特徴なんですね。このβ-カロチンは、身体のなかでビタミンAに変わって、粘膜を守りがんを予防してくれます。

油に溶けて吸収されるビタミンなので、油を使った料理にするとビタミンAの吸収がよくなります。

山菜感覚的食べられるアシタバの天ぷらは、有効なビタミンAを、効率よく摂ることが出来る料理で、アクが気になる方も油で揚げると、アクが消えてしまい、抵抗なく食べることが出来ます。

また、炒め物の料理にも、やや油を多めにすると食べやすくなります。

 

アシタバで便秘を解消して大腸がんを予防!?

f:id:mama-info:20180910055823p:plain

現代の私たちは、食物繊維の摂取量がかなり不足ぎみ的、排出される便の量が少なくなり、便秘に悩む方も多くて、大腸がんも増加傾向にあります。

アシタバは、食物繊維が大変多くて、100g中には、5.3gが含まれると言われています。1日の食物繊維の目安量は、約20gなので、アシタバはたった½ふさで1日の¼量が摂れてしまう計算になります。

さらに、アシタバの茎を切ると出てくる黄色い汁に含まれる成分は、フラボノイドで、便通を整える作用があります。また、アシタバは、ジュースにして飲むと動脈硬化の予防にもなると言われているので、是非ともおすすめですね。

 

アシタバの調理にあたって注意することは?

f:id:mama-info:20181019170712j:plain

 

アシタバは、普通若葉を主に食べるますが、香りとアクが強いために塩茹でしてから、水にさらして調理に使うと、クセも和らいで調味料にもなじみやすく成るものです。

また、お浸しなどで食べるときには、十分に水でさらしてから、よく絞って使うと食べやすくなります。

そして、アシタバのジュースは、パイナップルやグレープフルーツなどの果物と、はちみつで甘みをプラスすると、美味しくなって、体力増強につながるスペシャルドリンクになりますので、是非とも一度お試し下さい。

 

自家製のアシタバ茶もおすすめ!

 

手作り茶なら、茎も根も一緒に陰干しにするだけで簡単に作れますよ。

アシタバ茶は、ビタミンB12葉緑素が豊富で、この葉緑素は、増血や洗浄効果が期待できます。

 

血圧予防に良いアシタバのレシピ紹介

 アシタバといかのナムル

材料(4人分)

  • アシタバ    
  • 1束キュウリ 1本
  • いか 100g
  • 長ネギと生姜のみじん切り 各大さじ1½

A(しょうゆ 大さじ1、砂糖 少々、ごま油 小さじ1、ニンニクみじん切り 少々) 

作り方

  1. アシタバは、塩を加えた熱湯でゆでて、十分に水にさらして絞り4cm長さに切る。
  2. キュウリは、薄い小口切りにする。
  3. いかは斜め格子の切れ目を入れて、短冊切りにして、さっと茹でる。そしてざるの上にのせる。
  4. ボウルにAを入れてよくかき混ぜて、よく絞ったならば、①②③を加えて和えて

出来上がりです。

 

香味野菜をたっぷり使って、塩分を控え目にした料理です。

 

まとめ

最近では、多く栽培されていますので簡単に入手できますし、長寿野菜として

ビタミンにも富み、がん予防の野菜としても大いに期待されます。