知りたいあれこれ...

日常のふとした疑問などに答えるような、今知りたいあれこれを綴っていきます。

お悔やみの手紙を送る場合失敗しない送り方やマナーは?例文もご紹介!

スポンサーリンク

親族や友人などの訃報が届き、なんらかの理由で葬儀に参列できなかった場合や、後から訃報を聞き葬儀が終わってしまった場合などがありますよね!!

そんな時は後から香典やお悔やみ状を送りますがその様な場合に失礼にあたらないお悔やみ状の書き方などを今回はお話ししましょう。

訃報を聞き葬儀に参列できない場合や別れがまだの時は早めにお悔やみの手紙を遺族に送りましょう。

しかしいざ送るとなるとお悔やみの書き方がわからない、どの様にかいたらよいのかわかりませんよね!!

では送る場合の失礼にあたらない文章マナー知っておきたいことなどをお話ししましょう。

 

 

 

お悔やみ状の失礼にあたらないマナーは?

 

f:id:mama-info:20180814073908p:plain

事情により葬儀や告別式に参列ができない場合は誰でもあります。

訃報を受けた場合は参列ができないとわかった時点で、なるでく早めにお悔やみ状を送るのがマナーです。

香典と一緒送る場合もあるかと思います。

その場合は不祝儀袋に香典を入れお悔やみ状と一緒に現金書留で送りましょう。

別で送る必要はないですよ。

ただし不祝儀袋に香典を入れるのをお忘れなく!

私はまだ20代前半の頃友人の子供と母親がテレビニュースに出るほどの事故でなくなりました。(私もニュースで知った...)

地元を離れていて葬儀には参列できなかったので香典だけ送ったんですが、ちゃんと不祝儀袋に入れていたか今も自信がありません。

本当に気が動転していて、何かしらしてあげなきゃって気持ちが勝っちゃったんですね。

たまにしかない事だからこそしっかり知識って持っておきたいですね。

もし、訃報を知らず葬儀が終わり四十九日法要が済んだ場合もお悔やみ状と香典を送る場合は御仏前の香典袋に入れ送りましょう。

そこで気になるのが香典でいくら包むかですよね!!

相場を見てみましょう!!

では、一般な相場は以下になります。

 

1)両親:5万円~10万円
2)親戚: 1万円~5万円以上
3)仕事の関係者や知人・友人・隣人:5,000円~1万円
4)顔見知り程度であれば3,000円~1万円

これはあくまでも目安です。

故人との関係や年齢、立場によっても違いはあるのでこちらを参考に決めてみてくださいね。 

 

お悔み状はどの様な書き方をすればよいの?

f:id:mama-info:20180814073928j:plain

 

まずお悔やみ状を書く上でいくつかのポイントがあります。

私も一度葬儀に参列出来ずお悔やみ状を送った経験がありますが、いざ書こうとすると何を書いたらよいのか、どのような文面にするのか、失礼にあたらないよう気をつけなければならないのかとてみ悩みました。

では実際に書く上での注意点をお話ししましょう。

 

◾️お悔やみ状を書く上でのポイント3つ◾️

ポイントその1 書き出しに注意

拝啓や謹啓などの頭語は不要!

通常の手紙と違い拝啓や季節を表す言葉もお悔やみ状のはNGになります。

 

ポイントその2 お悔やみの言葉を書く

訃報を受けたときの事や親族に対してのお悔やみの言葉を書く

 

ポイントその3 告別式や葬儀に参列できなかったことへのお詫び

なぜ参列できなかったかは詳しくは書く必要はありませんがやむを得ない事情や遠方でなどを添えて書くようにしましょう。

では、どのような文面にするのでしょうか。

 

相手別お悔やみ状の例文

 

家族や親族あての場合

【このたびは、〇〇様のご逝去の訃報をうけ心からお悔やみ申し上げます。

本来ならばすぐにでもお伺いしたいところですが遠方のためすぐに参上できず申し訳ございません。

ご遺族の方々の悲しみはいかばかりとお察しします。一日も早く心穏やかにくらせますようにお祈り申し上げております。】

 

友人にあての場合

このたびは突然の悲報に、ただただ驚くばかりです。

明るい笑顔を二度と見られないと思うと悲しみで言葉もありません。

ほんらいであれば直接お悔やみを申し上げたいところですがやむを得ぬ事情によりすぐに参上できず申し訳ございません。

皆様の落胆もいかばかりかと存じますが、どうぞご自愛くださいませ。

ご冥福をお祈りいたします。】

 

職場関係あての場合

【〇〇様の突然の訃報に接し、突然の事で驚いております。

都合によりご葬儀に参列できず、申し訳ございません。

本来であれば直接お目にかかりお悔やみを申し上げたいところではありますが、略儀ながらメールで失礼いたします。】

 

親しい間柄あての場合

【〇〇様のご逝去を聞き大変驚いております。

本来ならば直接伺いお悔やみを申し上げるところですが、遠方のためこのような形になり申し訳ございません。

お悔やみ状を書く上で使ってはいけないNGな言葉や表現にも気をつけてましょう。

長々と故人の思い出を書き続けるこや、お悔やみとは全く関係のないことは書くのはやめましょう。

封筒や便箋にも注意があります。

 

お悔み状を書く際の封筒や便せんは?

f:id:mama-info:20180814073954j:plain

 お悔み状は各タイミングや文面などに頭が行きがちですが、送る封筒や便せんにも気を遣う必要があります。

内容がしっかりしていても封筒や便箋でこの人マナーないなって思われないようにしましょう。

封筒

お悔やみ状の封筒はシンプルで一重になったものを使いましょう。

二重になっている封筒は「不幸が重なる」という意味合いを持ちますので避けるようにしましょう。

封筒の口はセロテープなどは使わずのりで閉じるようにしましょう。

当然ですが、カラフルなものやキャラクターの便箋はでは送らないように注意しましょう。

 

便箋

便箋も封筒同様シンプルなもので縦書きで白い便箋にしましょう。

ペンもカラーペンで書くにではなく、黒の万年筆や黒のボールペンで書きましょう。

お悔やみ状が届いたときに亡くなられた方と貴方との関係がどのような関係だったのかわかるようにお悔やみ状に書き添えるのもよいですね。

 

 

 

 

さいごに

 

訃報を聞き仕事や遠方で告別式や葬儀に参列できない場合は相手にお詫びの電話を入れ、早めにお悔やみ状を出しましょう。

お悔やみ状は一般の手紙と違い注意点が何点かあります。

お悔やみ状は故人を偲ぶものです。

しっかりとマナーを守り書きましょう。

お悔やみ状はあまり書く機会はありませんがこの先いざ出すとなった場合に戸惑う事なく書けるように覚えておけば焦る事なく済みますよね。