知りたいあれこれ...

日常のふとした疑問などに答えるような、今知りたいあれこれを綴っていきます。

自然豊かな北鎌倉のオススメスポット3選!古き良き日本を楽しもう!

スポンサーリンク

鎌倉の1駅隣の北鎌倉エリアは、しっとりした大人の女性に人気の癒しスポットです。

昔ながらの素朴な建物や、豊かな緑が、じんわりと心を癒してくれますよ。
「多くの人で賑わう鎌倉よりも、北鎌倉の方が好き」という人も増えているくらいです!

ここでは、北鎌倉に行ったらぜひ足を運びたい、オススメのスポットを3か所紹介します。

 

 

うさぎ好きにはたまらない明月院

f:id:mama-info:20180606050806j:plain

まずオススメしたいスポットは、アジサイの名所としても有名な明月院です。

実はこの明月院の名物は、アジサイだけではないのです。
何と、かわいいうさぎも明月院の名物の1つなので、うさぎ好きにはたまりません!

院内には、「一体、何匹いるの?」と思うくらい、たくさんのうさぎの石像があります。
更に、石像だけでなく、本物のうさぎにも会えてしまうのが、明月院の魅力です。

院内に「うさぎの宇宙ステーション」といううさぎ小屋があり、その中に本物のうさぎがいます。

残念ながら、うさぎを触ることはできませんが、見ているだけでもかわいいですよ!

なぜこんなにうさぎがいるのかと言うと、明月院の「月」と関係がありました。
うさぎは昔から「月の使者」として、昔話の中でも語り継がれてきましたね。

このことが、「月」と名が付く明月院との深い縁なのだそうです。

ちなみに、私はうさぎが大好きなので、明月院は本当に幸せを感じる場所でした。

絵本の中に迷い込んだような空間・葉祥明美術館

f:id:mama-info:20180606051031j:plain

 

次に紹介したいスポットは、ふんわりしたタッチの画風が魅力の、葉祥明美術館です。
明月院の近くにあるので、2つ一緒に訪れてもいいかもしれませんね。
北鎌倉駅から明月院に向かう途中に見える、レトロな洋館があります。

このオシャレな洋館が葉祥明美術館で、絵本の世界に出てくるような雰囲気があります。
淡い色合いやかわいい動物たちを題材にした絵の数々は、私たちの心を優しく癒してくれます。

又、世界平和と、子どもたちの健やかな成長を願っている作品もありますよ。
外とは別の時間が流れているような感覚になる空間で、時間を忘れてしまいます。

ぜひ館内に入って、あなたも絵本の世界の登場人物になって楽しんでみてください。

1階には、かわいいグッズがたくさん販売されているショップもあります。
お土産やプレゼントとして買っても、喜ばれるものばかりですよ。

特にオススメなのは、読んでいて優しい気持ちになれる絵本たちです。

 

壮大な円覚寺と、寺院内のカフェ「安寧」

f:id:mama-info:20180606051451j:plain

さて、北鎌倉に行ったらここだけは外せないという有名スポットの1つが、円覚寺です。
(http://www.engakuji.or.jp/9)

円覚寺臨済宗大本山で、JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩1分という距離です。
円覚寺の歴史は、鎌倉時代にさかのぼり、無学祖元という人物によって建てられました。無学祖元は、元寇を撃退した北条時宗によって招かれた中国・宗の禅僧です。

彼らによって、元寇で亡くなった人々の供養のために建てられたと言われています。
寺院の中は広々としているので、ぜひ時間をかけて回ってみてください。

寺院内にある建物の数々も立派ですが、趣のある日本庭園も素敵ですよ。
特に、紅葉の時期の日本庭園は、ため息が出るほど見事な風景です。

又、寺院の奥には「安寧」という和風カフェも併設されています。

入り口に看板などが出ていないので、見逃してしまうこともありますが、根気強く探してみてくださいね。

「安寧」では、抹茶や練り切りなど、和のメニューが楽しめます。
静かなお寺の境内でゆっくり抹茶を楽しむ…正に日本人の休日ですね!

ちなみに、カフェが開かれるのは毎週火・水・木の3日間です。
通常はカフェ営業のみですが、毎月第2土曜日はランチ営業もしているようですよ。

この月1度のランチは、見た目も素敵で、かなり豪華なメニューと評判です!
本格的な和食のコースになるので、ちょっと贅沢を味わいたい時にオススメです。

まとめ

北鎌倉には、豊かな自然と、古き良き時代の日本の素朴な暮らしの様子が残っています。

そのため、このエリアは、「時間を忘れて静かに過ごしたい」という人が集まります。
海外からも訪れる人がたくさんいますが、落ち着いた大人の客層が多いですよ。

賑やかな観光地が苦手な人には、ぜひオススメしたい癒しのスポットです。
いつもよりものんびり歩きながら、日本の美しい文化を堪能してみてくださいね。